fc2ブログ







GoogleChromeのホームページ(TOP)を変える方法。

2013年1月末での最新版。次のバージョンアップに対応するかどうかは未定。
1 クローム右上の、三本線みたいなマークをクリックし、「設定」を開きます。
 Gchrome_01.png
2 「起動時」の中の「特定の1つのページまたは複数のページを開く-ページを設定」をクリック。
 Gchrome_02m.png

3 それぞれのアドレスがクリックできるので、お好みで修正をどぞ。
 Gchrome_03.png

 なお、いかにもそれっぽい「ホームボタンを表示する」ですが、この家マークを出すだけです。
 Gchrome_04.png

解説【Yahoo地図、旧式ページへの戻し方】

方法1 右上にあるスパナのマークから、[地図トップページ設定]を変更する。
YahooMap01.png

方法2 Internet explorer の[cookie]削除。
 ただしこれは、YahooIDやYoutubeのID,PWなども消えるのでお勧めしない。
 IE_YMPcookie01.png

 消すのは[cookie]だけね。
 IE_YMPcookie02.png

Flash Player インストール の謎。

・IEが使用中です。
1 IEを閉じる。またはタスクマネージャから、アプリケーションを見る。
 Task_apri.png

2 上記でダメなら、プロセスを見る
 Task_process.png
 たまに、こっそり残ってたりします。また、タブが複数開いているときは、iexplore.exeは複数出てくるようです。

 あと、スタートアップツールを消す。真面目に。
 それでもだめなら、IEをやめる。
 FireFox、LUNASCAPEがおすすめです。
 Googleクロームはエンジンが違うせいか、ときどきおかしくなるページとかあるので、納得の上で使いましょう。

FlashPlayerのインストール手順(Ver11)

 いつの間にやら、インストール手順がちょっと変わったみたいなので、メモ記事。
 まずはバージョン確認。[フラッシュ バージョン確認]で検索。
 ADBflashP.png
 かなり長い。これでも最下段、端折ってます。 
 右下、Get Flash Player をクリック。
 
 と、ダウンロードページに。Googleツールバーは必須ではないので、パスを推奨。
 ADBflashP01.png

 実行しませぅ。
 ADBflashP02.png
 
 これも実行しませふ。
 ADBflashP03.png

 ダウンロード。数十秒で終わります。
 ADBflashP04.png

 えっと、IEに限らず、「そのときに使っているブラウザを閉じる」ということになるはず。
 ADBflashP05.png
 閉じたら再試行。

 インストール開始。
 ADBflashP06.png

 右のほうに「完了」と出る。
 ADBflashP07.png
 ので、「完了」をクリック。

 と、この画面になるので下に注目。 
 ADBflashP08.png
 ここにも「完了しました」と出るんですが、なんかすごく目立たない。