ある日、電話がかかってきました。曰く。
「Wi-Fiの初期設定、したいんだけど! パソコンないから!」
契約内容を調べ、よく話を聞き直した結果、「光回線の工事が終わったので、ISPの設定をしたい。ただし、パソコンなし。」と、判明しました。
まず、何から確認しますか?
・
ISPについて・設定に使う機器(回線側)について
・設定に使う機器(端末側)について
◇あ、今回の検定には「正解がありません」。必要情報はメモに取るなどして、進めてください。◇
多いんだよねー、これ。
Wi-FiとISPの区別がついてないのは仕方ないとしても、売り手も理解できるまで説明できないのに売りつけてるし。
以下の環境で、プリンタを無線LAN経由で使えない理由を考えましょう。
・利用環境
Windows7 無線IPアドレス:192.168.10.25/自動取得
EP-708A 無線IPアドレス:192.168.10.5/自動取得
WR8165N ルータモード(インターネット接続OK)
条件:今までは問題なく印刷出来ていた。
パソコンも以前から使っているもの。
あなたなら、以下のどの選択肢を選びますか?
1
プリンタメーカーに聞く。
2
ルータメーカーに聞く。3
パソコンメーカーに聞く。4
ドライバーを入れなおす。5
プリンタの無線LAN設定をやりなおす6
パソコンの無線LAN設定をやりなおす7
プリンタドライバの状態を調べる8
もう少し詳しく調べる
これは、実際に管理人が遭遇した事例を基に構成してあります。
かなり意地悪く思えるかもしれませんが、「現実に遭遇した」事例です。しかも、一度や二度じゃないんですよ・・・(--;)