[テキストボックスの作り方(Word2010)] テキストエリアから、[テキストボックス]を選びます。
好きなデザインを選びましょう(まだ大量にあるよ)。シンプルにいきたいときは、最下段へ。

横書き、縦書きのテキストボックスを選びましょう。
[テキストボックスの作り方(Word2007)] [挿入]タブから、[テキストボックス]をクリック。

と、こんな風に色々出てきます。シンプルにいきたいときは左上の「シンプル-テキストボックス」。
または最下段の[横書きテキストボックスの描画(D)] OR [縦書きテキストボックスの描画(V)]をクリックしましょう。
こんなん出来ました。
なお、Word2007 ,2010ともに、テキストボックスの文章を記憶することが出来るようになっています。
文章を書いたら、範囲選択し、テキストボックスをクリック。

「選択範囲をテキストボックスギャラリーに保存(S)」を選びましょう。
と、こんな風に追加されます。

消すときは右クリックから。

[テキストボックスの作り方(Word2003)] 挿入タブから、テキストボックス-横書き、縦書きを選択します(これは後から変更可能)。
もう一つがツールバーから選択する方法。

お好きな方法でどうぞ。
[テキストボックスの背景を透明にする方法]
テキストボックス上で、矢印が十時型になる場所を探し、右クリック。

と、これが出るので、[テキストボックスの書式設定]を選びます。

文字が選択状態(反転状態)で右クリックしても、違うものが出てきますので注意。
[テキストボックスの書式設定]で、「色と線」から[塗りつぶし-透過性(T):100%]に変更します。

こうなるの。

と、出来上がりです。
テキストボックスの線を消すには[テキストボックスの書式設定]を使います。
まず、テキストボックス上で右クリック。すると、「線種とページ罫線と網掛けの設定(B)」が出てくるので、クリック。
[テキストボックスの書式設定]が表示されます。
[色と線]から、「色(O):色なし(N)」に変更し、[OK]を。

はい、線が消えました。