[AutoCAD]
設計士・建築家向けのCADソフト。
AUTODESK社の商品で、業界関係には有名。
[AutoCAD360]
AutoCADのモバイル特化版で、AutoCADで作成したソフトの閲覧、編集、共有が可能とされる。
Windows8.1で導入するには、Microsoftストアのアプリとしてインストールされる。
iOSは、8.0以降に対応しており、iPad、iPhoneでも、AppStoreから購入、インストールが可能となっている。
特徴としては、「
AutoCAD360のみでの印刷は不可能」であること。
マイクロソフト製、PC内の画像を見るためのソフト。拡大・縮小表示のほか、写真の回転と保存が可能。
印刷の際、複数画像を一枚の紙に印刷することも可能。
<アイコン>

<写真を開いたときの画面>
<複数の写真を、一枚に印刷する>
注意:同じ写真を並べることは出来ません。やりたいときは、同じ写真を何枚も作ってください。
0 並べたい写真を複数選択の状態にする。
1 画面上部の「印刷」か、右クリックメニューの「印刷(P)」をクリック。

2 右側の並べ方から好きなものを選びましょう。

<おまけ>
これだけの選択肢があります。

フリーのはがき作成ソフト。
差出人が表示されない場合は、[
差出人はどうやって設定するのですか?]
の最下段の内容を確認します。
そこに問題がなければ、「住所録カードに最低1件の登録があるか」を確認しましょう。
宛先住所がないと、差出人も表示されない仕様みたいです。
・
はがき作家 チュートリアル
・Windows8/8.1のモダンUI用アプリ。
Win8発売当初は、これしか利用不能だったが、2015年6月末現在、「2015.7月を持って利用停止。その後はデスクトップ版Skypeへの移行が必要」と警告される。
【Google earth】
地球上を立体MAPで移動出来るブラウザのようなもの。
WIndows,Macには対応しているが、iOsやアンドロイドOSには非対応。
当然、光BOX(NTT製品/アンドロイドOS)にも対応していない。