このタイプの画面で始まるバージョンは、EOユーザザポート:
Outlook 2016 新規設定方法(IMAP)を参考にするとよい。
てかそこくらいしか見つけられなかった。
昨今、スマートフォンのGmailやオークション用のYahooJapanID、本来のISPメールなど、複数のメールを管理する場合も増えてきました。
中には受信専用のアドレスもあり、他人に知られたくないアドレスもあるでしょう。
そんなときに、「必ず同じアドレスで送信/返信する」ための方法です。
<通常>
まずはこの方法を試しましょう。
1 アカウント設定を開きます。

2 使いたいアドレスをクリックし、色を反転させたうえで、「既定に設定」をクリック。

できあがり。
これだけでうまくいかない場合は、
データファイルを変更します。
データファイルの変更は追記を参照。
<データファイルを変更する>1 アカウント設定を開く。

2 既定にするアドレスをクリックし、青い枠で囲った部分を確認する。

3 データファイルに複数のファイルがあり、そのうちのどれかが前項で見た枠の情報と一致するはずなので、それを既定に設定する。

メールアドレスの設定をやり直したり、追加したりを繰り返したときほど、この症状に陥りやすいです。
<Outlook Data File >
マイクロソフト Outlookシリーズを使う際に、メールアドレス、サーバ情報、メールデータなどを格納しておく場所として用意されるデータファイル。

こういう奴。
受信したメールもその場所に保存されるため、このフォルダが壊れると、そのまま失われる。
・・・はずなのですが、なぜか新規プロファイルを作成すると、メールやアドレス帳はしっかりと復元されることもあるんですよねー・・・本来は失われるものなので、期待しちゃダメ。
・場所はここ。
クリックでフォルダの中も見えるよ。
名称が「フォルダ」になってるから、いろんなファイルを詰め込んであるのかな?それとも翻訳ミス?
どっちにしても開かないんだよねー・・・。あ、識別子テキストはやったよ、当然。
・新規メールを立ち上げたときに、妙に文字が小さい。
この状態でしょうか?

MS公式によると、
ズームを触った時にこうなるそうです。
なので逆に、「書式設定-ズーム」を開きましょう。

ズームが開いたら、倍率を100%に戻します。