【WRC-733FEBK-a】
エレコム製無線ルータ。
SSIDの初期値が存在しない機種。・「
Sky Link Manager」というソフトを導入し、そのステップに沿って作業すると、途中で「SSIDを自分で決める」画面が出る。
→パスワードはSSIDとセットになるので、ここで決める。
それまでは、通常のWi-FI接続が利用出来ないので、Wi-Fiタブレットしかない環境では、使わないほうがいい機種。
【WDC-867SU3SBK】
11ac 867Mbps USB3.0対応。
Elecom/LOGITEC製のUSB型無線子機。
ドライバCDが付属していないので、利用するにはインターネットに接続出来るパソコンが必須。
※ドライバをDLするだけなので、移動可能ならスマフォやタブレットでもOK。
【
WRC-1167GHBK2】
Logitec製無線ルータ、11ac、300Mbps対応。
ログインアドレス:[192.168.2.1]、admin/admin
モード切り替えスイッチあり[AP/RT]
【LAN-RPT01BK】
エレコム製無線中継専用機。RPTはRePeaTerのことだと思われる。
Wi-Fiマークがある2.4GHz対応の無線ルータであれば、メーカー不問で中継可能とされている。
WPS設定と、手動設定に対応。AOSSは非対応。
ルータ機能はないので間違えないよう注意。
【WRC-300FEBK】
・Elecom製無線ルータ。
底面のスイッチで、Auto/AP/RTを切り替えられるタイプ。