fc2ブログ







誹謗中傷 の 意味。

・[名](スル)根拠のない悪口を言いふらして、他人を傷つけること。 [Goo辞書]

・誹謗とは、根拠のない悪口で他人を誹り、名誉を汚し、貶めること。
・中傷とは、根拠のない嫌がらせや悪口などを言うこと。
 誹謗中傷とは?

・他人に対して悪口を言ったりでたらめを言ったりして名誉を傷付けることであり、リアルではもちろん、ネット上で最も蔑ろにされていることである。
 ニコニコ大百科(注:いきなり見るとグサっと来る書き方になっているので、リンクは張らないよ^^;)

 まあ、基本的に「根拠のない悪口、うわさ」で相手を貶める。という意味ですね。
 意味を履き違えてる人は、けっこう多いんじゃないでしょうか。

 じゃ、「事実で相手を攻撃した」場合はなんというか、ですが・・・なんかしっくり来る言葉、ありますかね?
 とりあえず法律上だと「名誉棄損」が該当するそうですが。
[ 2015/08/31 00:02 ] 呟き。 | TB(0) | CM(0)

サポートをする人たちへ。

 知恵袋で発見。
 前半部分は微妙ですが、後半部分の覚悟が出来ると、かなり楽になるんじゃないかな。
知恵袋で質問者にイラっときた時にする思考

 てかほんと、多いよね。自分の聞きたい答え以外聞く気がない人。
[ 2013/12/28 00:30 ] 呟き。 | TB(0) | CM(0)

営業の限界とそれを認めない経営陣。

 まあ、仕事に営業はつきものです。
 そして代理店契約がいるような業種に、わたくしはいるわけです。

 代理店というのは、非常にいい加減どころか詐欺レベルの最低なところも少なくないわけですが(というかサポートセンターにお勤めの方ならわかると思いますが、そういうところと契約したことに起因するクレームもどきが非常に多い)。

「でもね、そういうところが契約取ってくれるから、私たちはご飯が食べられるんですよ」
 ・・・その根性があるかぎり、顧客満足度は国内でも有数のワーストレベルから抜けられないですよ。ええ。

 マイナスをプラスに転じるなんて、不可能です。
 第一印象で変わるからと散々言うくせに、てけとー、いいかげん、なげっぱなし、ほうち。でも契約件数だけは多いからいい代理店。ていう考えがあるかぎり、マイナスはゼロにすらならないでしょう。

 ・・・まあ、代理店の件数からすれば、ごく一部に超悪質なところがある。ってだけのことだろうとは思いますが。
 そんなものに引っかかった人からすれば、その母体も信用ならんよねぇ。

 ある程度クレームがたまったら、その代理店は切っていいと思うんですけどねぇ。
[ 2013/12/01 00:54 ] 呟き。 | TB(0) | CM(0)

インターネット接続方法

インターネットの接続方法

1 自宅にインターネット回線を引く。
  光回線、ケーブルTV、ADSLなどの電話回線を使う。
  さらにWi-Fiも使う。

2 モバイルネットワークを契約する
  携帯電話の付随契約や、モバイル専用カードのレンタルなどを使う。
  そもそもがWi-Fiでの利用という契約になっている。

3 携帯電話、スマートフォンの3G、4G(LTE)を使う。
  Wi-Fiを使わない。

4 ウィークリーマンションで付属のISP契約を使う(ごく例外的に、なくもない程度に。)

 大きく分けて、この4つになるかと思います。
 ここで解説するのは、1 自宅にインターネット回線を引く だけです。
[ 2013/11/02 23:22 ] 呟き。 | TB(0) | CM(0)

メールはきっちり分類と処分をしましょう。

しゅんまお:なんていうかさ、知らないってすごいよね。
えんじぇるん:あら、何がありました?
しゅんまおかなりんがさ、WindowsLiveMail使ってるのね。
:ああ、・・・まあわざわざ有料のソフトを買うタイプではありませんわね。
しゅんまお:でさ、ごみ箱に8000件とか貯めてるの。
えんじぇるん:・・・8000件ですか。それはまた・・・あ、迷惑メールが来すぎているとかですか?
しゅんまお:んにゃ、酒飲み親父 がなんか「ごみ箱に入れておけ、いくらでも入るぞ」って言ってたのを信じちゃったらしくてさー。
えんじぇるん:あらあら・・・・・あら、確かWindowsLiveMailって、扱えるメール数に上限がありませんでした?
しゅんまお:んー、あるのはWindowsMailの方だけど、まあ後継ソフトだし、あると思った方がいいねー。
えんじぇるん:あらあら。
しゅんまお:ていうか捨てようよって話だよね。
えんじぇるん:そうですわね。自宅の郵便物はすぐ捨てますのに、どうしてメールだと残されるのでしょうねぇ・・・。
[ 2013/10/05 23:16 ] 呟き。 | TB(0) | CM(0)