
:うううぅぅぅぅ・・・・意味がわからねぇ・・・・

:ん、どーした、むぅにゅん?

:おう、ふぉっくん。いやな、酒飲み親父が何言ってんだかわからなくてさぁ・・・

:んー?

:こいつをさ、「中央揃えで、且つ、文字の頭の位置を揃えろ」ってーの。

:・・・へ?


:・・・中央揃えにした時点で、揃うわけないぢゃん。

:だよな? やってみたけどさぁ、これが限界なんだよな。やってるやつがいたらしいけど、それ見せろっつっても持ってないからってさー。

:使えねぇ。

:そういう時は、発想を変えるのですわ~

:へ?えんじぇるん?

:なんで?いつもならまぉの出番ぢゃん。

:で・す・か・ら♪ ふぉっくんとまおでは、考え方が同じですもの。発想を変えることも、時には必要でしてよ?

:うぁ、なんか正論っぽい。

:っぽいって・・・・わたくしの扱い非道いですわ・・・

:(腹黒天使だもんな)

:(キャラ紹介で腹黒だったよね)

:・・・で、発想を変えるってのは、どういうことだ?

:はいな。まず、この方は「センタリングの意味がわかっていない」ということは、お気づきですわよね。

:おう、そこで困ってるんだからな。

:では、「センタリングで揃える必要はない」のでは、ありませんか?

:・・・・・・あ。

:へ?

:つまり、「センタリング=紙の真ん中に来る」という意味に捉えているわけですよね。
ですから、こちらもそれにあわせて、
「文章全体が用紙の真ん中に収まる」ようにセッティングしてしまえばいいのではないか、ということですわー。

:いいのかよ、それで!?

:あら、だって欲しいのは「結果」ですわよね?

:う?

:必要な書類を作り上げることが重要なのであって、やり方に拘って無意味に時間が過ぎるなど、無能者の典型ですわよ。

:・・・そりゃま、そうだが・・・。

:まして、相手は基本用語の意味を知らないド素人ですわ。どうしてド素人の言うとおりの作法で作る必要がありまして?

:・・・えー、でもー・・・

:ド素人さんの言うとおりにやろうとしても、今回のように不可能なことのほうが多いですわよ?

:・・・・・・・。

:取り敢えず、俺は納得したんだけどさ。

:はい?

:・・・なんかあった? そこまで口悪くなかったよな?

:ほほほほほほほほほほほ
<可能性> 無線の不調、または近隣電波との混信で、PCからの命令が届いていないかも?
<対処方法> 無線プリンタの電源を抜いて、30分ほど放置。その後に再度印刷。
あるいは無線ルータの設定で、チャネル数を変更。
<解説> 年賀状、特に宛名の印刷は、「一枚ずつ印刷する」X人数分の命令を、PCから無線プリンタに送っています。
この命令もプリンタが直接受け取るわけではなく、「パソコンから出された命令をルータが受け取る」、「受け取った命令をルータからプリンタへ無線で送る」という手順になります。
パソコンが無線なら、さらにそこへ「パソコンからの無線電波に乗った命令をルータが受け取る」という構図になりますね。
しかもこれは、「この宛名一枚を印刷してね」という命令ごとに踏まれる手順なので、枚数が多くなるほど、どこかで引っかかる確率が上がっています。
文面の方は「まとめてこれだけ印刷してね」なので、発生しにくいんですが。
この辺りはプリンタの「印刷ジョブ」を確認すると、解りやすいですよ。

:モバゲ?

:うん、モバゲ。なんか、インターネットエクスプーラ10にしたら一つだけ動かないの。

:セキュリティとかキャッシュとか?
:それは見たけど問題ないし。

:ふむ。・・・グーグルクロームだと動く?

:うん、動く。

:・・・IEだなあ。

:んでね、運営に聞いたらFlashPlayerのアップデートをしろって言うんだけど、やり方教えて?

:Flash? IE10で?

:調べたけど、なんかよくわかんないの。

:・・・うん、分かんないと思う。

:お? なんで?

:出来ないもん。

:・・・はい?

:出来ない? ・・・フラッシュが使えないってことか?

:あ、ごめん、そうじゃなくてね、
IE10は、フラッシュプレイヤーの単独アップデートが出来ないの。

:ほ?

:
公式の一番下ね。
“Flash PlayerはWindowsアップデートを利用して提供します。Internet Explorerの一部となっておりますのでアンインストール(削除)や無効にすることが出来なくなっています。” ・・・まあ、アドオンの管理から無効には出来るんだけど。

:えー。じゃあ、どうするのー?

:ゲームのアップデートか、IEのバージョンアップを待つべし。

:いや、まあそれはいつものことだけド、それ以外に。

:いや、ほんと。それしかないよ?あ、あとはブラウザを変えると早いね。

:えー。

:なあ、IE10ってさ、Windows8の標準ブラウザじゃなかったっけ?

:そだよ。

:てことは、Windows8だと発生しやすい?

:たぶんねー。IE10なのが原因らしいし。

:ていうかIEなのが問題なんぢゃ?

:そうとも言う。

:なーなー、「資格情報」って何ー?

:いきなりだな。何の話だよ?

:んー、無線やってたら出てきたんだけど。これが出てきてさ、先へ進まねーの。

:無線の資格情報って何かあったっけ?

:
Wi-Fiそのものにはありませんが、無線の管理者次第では要求されますわね。IEEE802.1x 認証(WPA-EAP)かと。

:んーと・・・なんだっけ。

:簡単に言ってしまえば、高度なセキュリティを要求する環境で使われる無線認証の一種ですわ。・・・ただ、一般家庭では縁がないものでもありますわね。

:ああ、そういうのか。

:修正方法がありますけれど、たぶん、プロファイルを削除して、作り直した方が早いのではないかと思いますわ。個人的に。

:・・・スタートアップ修復の失敗? あれだよな、起動に失敗したときに出てくる奴。

:うん、それ。

:それ、やばくね?

:と、思ったんだ、うん。

:・・・やばいだろ。

:平気だった。

:は?

:修復失敗して、チェックがいきなり途中で止まったというか、電源が落ちて。

:・・・うん。

:普通に立ちあがって、問題なく動いている。

:エー。

:怖いから、とりあえず写真データだけはバックアップ取り始めたんだけどさ

:だよな。

:DVD-RWが一枚死んだ。新品なのに。

:・・・・・・・

:いやー、・・・覚悟して買ったけど、大変ねー(棒読み)