
:うううぅぅぅぅ・・・・意味がわからねぇ・・・・

:ん、どーした、むぅにゅん?

:おう、ふぉっくん。いやな、酒飲み親父が何言ってんだかわからなくてさぁ・・・

:んー?

:こいつをさ、「中央揃えで、且つ、文字の頭の位置を揃えろ」ってーの。

:・・・へ?


:・・・中央揃えにした時点で、揃うわけないぢゃん。

:だよな? やってみたけどさぁ、これが限界なんだよな。やってるやつがいたらしいけど、それ見せろっつっても持ってないからってさー。

:使えねぇ。

:そういう時は、発想を変えるのですわ~

:へ?えんじぇるん?

:なんで?いつもならまぉの出番ぢゃん。

:で・す・か・ら♪ ふぉっくんとまおでは、考え方が同じですもの。発想を変えることも、時には必要でしてよ?

:うぁ、なんか正論っぽい。

:っぽいって・・・・わたくしの扱い非道いですわ・・・

:(腹黒天使だもんな)

:(キャラ紹介で腹黒だったよね)

:・・・で、発想を変えるってのは、どういうことだ?

:はいな。まず、この方は「センタリングの意味がわかっていない」ということは、お気づきですわよね。

:おう、そこで困ってるんだからな。

:では、「センタリングで揃える必要はない」のでは、ありませんか?

:・・・・・・あ。

:へ?

:つまり、「センタリング=紙の真ん中に来る」という意味に捉えているわけですよね。
ですから、こちらもそれにあわせて、
「文章全体が用紙の真ん中に収まる」ようにセッティングしてしまえばいいのではないか、ということですわー。

:いいのかよ、それで!?

:あら、だって欲しいのは「結果」ですわよね?

:う?

:必要な書類を作り上げることが重要なのであって、やり方に拘って無意味に時間が過ぎるなど、無能者の典型ですわよ。

:・・・そりゃま、そうだが・・・。

:まして、相手は基本用語の意味を知らないド素人ですわ。どうしてド素人の言うとおりの作法で作る必要がありまして?

:・・・えー、でもー・・・

:ド素人さんの言うとおりにやろうとしても、今回のように不可能なことのほうが多いですわよ?

:・・・・・・・。

:取り敢えず、俺は納得したんだけどさ。

:はい?

:・・・なんかあった? そこまで口悪くなかったよな?

:ほほほほほほほほほほほ

: ハングル文字?

:うん、なんか
ハングル文字の小っちゃい窓が出て、OKボタンしか押せないの。×でも消えるけど。

:何をやらかした(--;)

:うーん・・・

:なんかフリーソフト系入れただろ?

:あ、いれたよ。GOMプレイヤー。関係ないでしょ。

:・・・あるかも。

:あれ確か、韓国製じゃなかったっけな?

:へ。そなの?

:GOMってのが韓国語で牛だったか熊だったか・・・まあ、たぶんそれだね。

:IEのアドオンか。

:だろうね。

:てことで、実際にアドオンを・・・うわ、IE6って放置しすぎ・・・

:あー、だってこれ、滅多に使わないもん。

:いや、そういう問題じゃないし。んーと・・・でもほとんど無効にして・・・なんだこの[
GRETECH]って?

:ん? 検索けんさく~っと・・・あ、当たりかも。

:GOMプレイヤーの制作会社か。当たりっぽいな、止めるか。

:うん、無効化しちゃおう。

:わ、出なくなったー

:ま、あれだ、フリーソフト使うなら、この程度は自分でやろうな?

:えぅ~・・・。

:むー、なんか
変なメッセージが出て、添付ファイルだけ送れないってなんだー?

:ん? まあ基本はそのメッセージに理由があるはずだけど・・・むうにゅんならわかるっしょ?

:いやー、わからん。
「いくつかのファイルが見つからなかったためメッセージに添付できませんでした。このままメッセージを送信しますか?」って奴なんだけど。

:あー、それか。そりゃわからんわな・・・。

:知ってる?

:前に悩んだからね。それさ、添付ファイル作ってすぐに送ろうとしてない?

:おう、した。急ぎじゃなかったからUSBで渡したけど、そっちはなんとも無かったな。

:うん、まあ、
Windows Mail 使ったときにしか出ないし。

:へ?

:まあ要は、
添付ファイルを使うソフトが開いてる状態でメールを送ろうとしたから、ってのが理由。何でそうなるかはわかんないけど。

:ソフト? ファイルじゃなくて?

:うん、ソフト。

:んー? てことは、ワードで文書Aを開いてて、文書Bとかを送ろうとすると、このメッセージが出るってことか?

:そだよ。解説サイトにはそこまで書いてないとこが多いけど。あ、別にマイクロソフトWordに限った話じゃないからね。

:ん?

:キングソフトWordでも起きるし、たぶん何で起きても不思議はないんじゃないかな。

:ねーねー、WMPで音楽を取り込むときにさ、%表示って出たっけ?

:…知らん、気にしたこともない。

:あれ、出てるよ。気にはしてないけど。ほら。


:あ、ほんとだ。

:ん? 「取り込み」があるってことは、これ、全画面表示・・・・じゃないか、幅を広げてるのか。

:全画面??

:んと、こういうの。バージョン違うけど。

上が普通に開いたとき。
下が横幅を広げたとき。

:んー…上と下で、なんとなく違うような…?

:うん、四角で囲ったとこだけ違うの。

:広くしたら出てきたってことな。

:あれ? でもCDの取り込みって、勝手に始まるよね?

:それは、いろいろ。

:設定次第だからな。

:CDを焼くときに出るのは気づいたんだけどねー。

:おお、あれは気づくんだよな。

:取り込みなんて一瞬で終わるし?

:何かやりながらってのが多いからなぁ。

:・・・・・・・

:狐でごめんなさい。酸っぱいブドウは嫌いじゃないです。

:おれはもともと狐だもん。

:むーっ、地図が開かないーっ

:地図? ・・・ああ、Yahoo地図か。

:開かない。前は問題なかったのに。

:どれ・・・げ、Windows8かよ。

:わかる?

:わからん。が、まあ基本は一緒だからまあ、なんとか。・・・あれ、信頼済みサイトは登録済みか?

:おぅ、そこまではやったぞ。違ったみたいだけど。

:んー・・・ん? あれ、これアドレス違わねぇか?

:へ? 間違った?

:んゃ、アドレスが別物だ。「
http://maps.loco.yahoo.co.jp/」だぞ。

:あれ? 「
http://map.yahoo.co.jp/」じゃないの?

:おれもそれだった気がするが・・・まあ追加してっと。

:あ、開いたー。

:やっぱ別ものかー。新バージョンと旧バージョンでアドレスが変えてあるんだな。めんどいなぁ。