【コンバータ】
・大まかには「変換機」の意味を持つ。
・電力分野
交流電源を直流電源に変換する機器。
・通信分野
高周波信号を、それより低い中間周波数に変換する機器。
・映像分野
RGB信号をHDMI信号に変換する機器。
・PC
データを別の形式に変換するソフトウェア・コンバータ。
CDの音源をPC用、ミュージックプレイヤー用に変換するソフト、
他ソフトのデータを利用出来るように変換するソフト(ワープロデータをPC用に変換する場合も含む)
・プログラミング
人間が書いたプログラムをPC言語に翻訳するコンパイラ(ソフトウェア)。
・ネットワーク通信
IPv6信号をIPv4信号に変換する「トランスレータ」。
【
イーサネットコンバータ】
【
メディアコンバータ】
他にもありそうですが、とりあえずはこんなところで。
あと、ここでいう「PC」は、パーソナルコンピュータ:個人使用のコンピュータを指します。
サーバとかじゃないょ。
【DAZN ダ・ゾーン】
・スポーツ専門の有料動画チャンネル。
サッカーを中心に、いろいろなスポーツの動画・ライブ動画を配信する。
<契約方法>
・DAZNと直接契約する
・DAZN for docomo( d アカウント)を契約する
<視聴環境>
Windows・Mac:WEBブラウザからログインするのみ。
iOS、AndroidOS:専用アプリをインストールする。*格安SIM系は能力不足で処理落ちする可能性あり。
TV : DAZN対応のスマートTV、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、ひかりTV
Xbox One、Xbox S(MS) : 専用アプリをインストールする。
設定方法などの詳細は、公式よりも「
DAZNでJリーグを見る方法」がお勧め。
【Wincows版 iCloud】
iCloudサービスを、WindowsPCで利用するためのソフトウェア。
Windows7以降に対応。
ただし、あくまで「iCloud(=クラウドサービス)を利用出来るようにするため」のソフトであり、データのダウンロードやアップロードが出来るものではない。
使い方は[
Windows 用 iCloud の設定と使用]Apple公式を参照。