fc2ブログ







IPv6 re xui の停止。

しゅんまお  :・・・何、それ。
ふぉっくん:んー、ウィルスセキュリティゼロの削除のときに出た。
しゅんまお :[IPv6]関係で停止させられる機能ねぇ。・・・思いつくのはIPV6ヘルパーとか、その辺だけど。
ふぉっくん:いや、どうもNTTの「IPV6リゾルバサービス」のことらしい。
しゅんまお:へ?
ふぉっくん:タスクバーにいたからさ、止めたのよ。ほかにIPV6関係動いてなかったし。つかそもそもXPで、v6のIP取ってなかったし。
しゅんまお:ほう。
ふぉっくん:そしたら先へ進んだから、たぶん。
しゅんまお:・・・めんどーな。
ふぉっくん:なんか状況によっては、面倒ごと引き起こすらしいな、これ。
しゅんまお:そうなの?
ふぉっくん:いつのバージョンか知らねえけど、修正モジュールが出てたからな。東日本で。
しゅんまお:・・・毎度のことだけど、西は放置なんだね。

【参考元】
教えてGoo
BフレッツのIPv6アドレス割り当てに関する注意事項
関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://furry2011.blog.fc2.com/tb.php/1012-d0361783