【IPV6リゾルバサービス】
・NTTが提供する「IPv6 Resolver Services」を簡単に停止、再起動させるためのツール。
【IPv6 Resolver Services】
・WindowsXP[sp2,sp1,spなし]に対して、IPV6アドレスを取得させるためのツールとして、フレッツ回線契約者向けに提供されたもの。
フレッツ回線契約者と限定されるのは、「IPV6網上にあるフレッツスクエアを利用するため」の仕組みの一つであるため。
ただし、参考元の記事にあるとおり2007年ごろ(言い換えれば、XPのSP2、VISTAはようやく影、Win7は影もないころ)のツールであり、2012年現在では不要な機能。
→XPsp3以後はIPV6のインストールが可能であり、WindowsVISTA/Windows7では標準搭載されている。
・厄介なことに、SP2でインストールした「IPv6 Resolver Services」は、SP3にアップグレードすると削除できなくなるらしい。
そのままの状態でVISTAにアップグレードすると、間違いなく削除できないままになると推測される。けっこうCPUパワーを食うらしいので、リンク先にあるとおりシステムから停止したほうがいいかもしれない。
・
IPV6リゾルバサービスを、システムから停止させる方法(NTT東日本)
・
おっさんのグチ (β)- 問題爆盛り?、IPv6(2007年10月17日 Wed)
・
IPv6 re xui の停止。http://furry2011.blog.fc2.com/blog-entry-1012.html
- 関連記事
-