fc2ブログ







ペイント 写真の圧縮/縮小

 メールに添付する写真が大きすぎるときに、サイズ(容量、表示サイズ)を、ペイント(Windows標準付属ソフト)を使って小さくする方法です。

1 小さくしたい写真の上で右クリック-プログラムから開く-ペイント。
 Paint01.png

  ペイントがなければ、「既定のプログラムの選択」から、ペイントを指定。
   Paint02.png

2 ホームから「サイズ変更」をクリック。
 Paint03.png

3 単位:%がデフォルト値なのでそのまま。数値だけを変更し、OKボタンをクリック。
 Paint04.png

  これが、50%にしたもの。
  Paint05.png

  こちらは25%(4分の1)にしたもの。
  Paint06.png

もともとの写真サイズ:[1264*768、548.0KB]
50%[0512*384、081.7KB]
25%[0256*192、027.3KB]
 こんな感じになります。

 私は画像圧縮の場合は50%か25%を好んで使います。それが一番きれいに再現されるから、です。
 割り算したときに余りが出ないから、圧縮の時に変なゴミが出ない。というような、考え方ですね。
 まあ、今は圧縮技術のレベルが上がってるので、あまり気にしなくていいかも、ですが。
関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://furry2011.blog.fc2.com/tb.php/1046-732da67f