fc2ブログ







楽々ハガキと住所録。

かなりん:きゃーっ、住所録が消えてしまいましたわーっ
しゅんまお:ん? ・・・お中元には遅いような気がするけど、何してたん?
かなりん:暑中見舞いですわっ、住所録が消えてしまいましたのーっ!
しゅんまお:どれよ、住所録って。
かなりん:これですわっ 0716_jyd.png   
しゅんまお:・・・らくらくハガキのアイコンぢゃん。
かなりん:いつもならこれで出てきますのに、ほら、真っ白ですわ。
しゅんまお:ん、」確かにないねえ。ところでさ、住所録ってみんな一緒くたにしてる?
かなりん:え? いいえ、親族用と友人とわけてありますわ。
しゅんまお:ん? 名前は何て保存してる?
かなりん:・・・名前、ですか? ほら、この・・・住所録、で。
しゅんまお:いや、それただの画像データだから。
かなりん:いいえ、いつもこれを使うのですから間違いなく住所録ですわ。
しゅんまお:うん、でも今、住所がひとつも出てないんだよね?
かなりん:見ればわかるとおりですわ。
しゅんまお:でさ、ここ。赤い枠の中、なんて書いてある?
 rakurakuhagaki_a.png

かなりん:『住所録.jsr』。・・・何かおかしいんです?
しゅんまお:んで、その左の黄色い枠。なんて書いてある?
かなりん:『おもて1』・・・ですかしら。
しゅんまお:これさ、『おもて1』っていう画像データと、『住所録.jsr』っていう住所データを、組み合わせて同時に使ってるよ、っていう表示なんだよね。
かなりん:・・・え?
しゅんまお:まあ君の場合は『住所録』っていう名前の画像データと、『住所録.jsr』の組み合わせだから分かりにくいんだけど。
かなりん:・・・え、え、え?
しゅんまお:つまり、君の言う0716_jyd.pngは、『.jyd』ってなってるでしょ。これ、絵柄データのことね。
かなりん:え、でも、ほら名前は『住所録』って・・・。
しゅんまお:君が『住所録』って名前つけちゃったんでしょ。
かなりん:・・・あ、あらら?
しゅんまお:まあぱっと見でわかるかって言えば、私もわからなくて悩んだけどねー。てことで、らくらくはがきの住所録データは、住所録.jsrこれね。デスクトップに転がってたよ。
かなりん:え? ・・・あああああああ、これですわ、これっ!
しゅんまお:デスクトップのアイコン多すぎだって。整理しておきなよ。

しゅんまお:ところでさ、実は最近、データ整理とかしてない?
かなりん:データ整理・・・ですか?
しゅんまお:うん。USBに移動したとか、楽々ハガキを削除したとか。
かなりん:あ、えっと楽々ハガキでしたら新しいバージョンに入れ替えましたわ。
しゅんまお:ふむ。でもこれ、最初に使ってたバージョンだよね?
かなりん:・・・・ええ、住所録がなくなってしまいましたから、古いものに戻して・・・でもやっぱり住所録は復帰しなくて・・・。
しゅんまお:まあそこの勘違いは解消出来たから良いよね。たださ、データをデスクトップにおくのはやめた方がいいと思うよ。
かなりん:どうしてです?
しゅんまお:変更があったときに、ソフトが追いかけないから。
かなりん:・・・・どういう意味でしょう・・・?
しゅんまお:どこにデータを保存するかってのは、どのソフトも決まってるのね。それを移動したり、別のところにあるデータを遣うことも出来るけどさ、今回みたいにインストールやり直しとかすると、何処にあるっていう情報はなくなっちゃうのね。
かなりん:それが、どうかしまして?
しゅんまお:・・・・(--メ)、今回みたいに、住所録がなくなったと勘違いするような人は、もともとの位置から移動するなってこと。

関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://furry2011.blog.fc2.com/tb.php/1070-ec94aa2f