【Advanced System Protector】 アドバンスド システム プロテクター
大量エラーを見せつけ、不安をあおって有償版購入を誘導する詐欺ソフト。
「RegClean Pro(同じく詐欺ソフト)」と同じ会社(インド・Systweak)の製品。
参考元にあるようにウィルススキャンそのものは正当のようだが、「システムに数十個の異常発見」と表示してくるところから、レジクリーンプロと同じく詐欺ソフトと判断していい。
これが警告画面。日本語がおかしいことに注目。 | こちらはタスクバー上にあるアイコン(の元。) |
 |  削除するときはこのマークを右クリック-終了し、その後で「プログラムファイル」からAdvanced System Protectorの削除/アンインストールを実施しましょう。 |

:笑えるのは、「Advanced System Protector」そのものを検出してることだよね。

:たしかに直ちに除去するべきものではありますが・・・と言いますか、たぶん日本語の文章的な間違いではありません?

:ん?

:検出されましたではなくて、「検出しました」とか。

:・・・あー、そうかも。

:おかしな日本語の時点で、使うべきではないものと思いますが。

:文字間違い程度なら気にしないけど、文章おかしいもんねー。
- 関連記事
-