・Apple社提供のクラウドサービス。
ストレージは5GBまで無料で利用出来る。WinowsPCからも利用可能。
・自動同期
メール、連絡先、カレンダー、リマインダー、ブックマーク、メモなどを、複数のデバイス(iPhone、PCなど)から
自動同期が可能。
・フォトストリーム
iPhoneで撮影した写真をネット上に保存したり、パソコンにWi-Fiで転送したり出来る
・iPhoneを探す
GPS機能を利用し、iPhoneの現在位置を地図上に表示させる機能。「設定-iCloud」で機能をONにしておく必要がある。
・@icloud.comアドレス(WEBメール)を取得出来る
→AppleIDを取得した後、ログイン後のページで手続きする必要あり。以前は、@me.comや@mac.comも取れたらしい。
・iPhoneのバックアップ先として利用出来る(iOS5以降)。
→容量不足で全てのデータのバックアップは出来ないこともあるので注意。
- 関連記事
-