【ポート開放に必要な情報】
・
使用するポート番号
・
プロトコル
ポート番号とは、通信に使う出入り口を示す番号です。プロトコルはデータをやり取りする際の規約ですね。
通常、この2種をセットとして設定します。組み合わせを間違えると開放されませんので注意。
オンラインゲームなどの情報は、公式に問い合わせましょう。
【ポート開放に必要な機器】
・パソコン
実際に使うのが家庭用ゲーム機器であっても、ルータ内部の設定になるので、PCが必要になります。
ゲーム機器についている程度のWEBブラウザでは設定不能と思った方が確実です。
OSはWindowsならXP以降、Macなら10.5以降を推奨。
どうしても用意できなければ、スマートフォンやタブレットで代用できなくもありません。
【ポート開放に必要な覚悟と書類】
・初期化、再設定をする覚悟。
ISP接続に必要なIDとPWの書類。
失敗した場合に備えてというよりも、「実は接続用仮パスワードの期限が切れていて、設定中の機器再起動でそれが判明し、インターネットにつながらなくなる」という事故が起きた時のためです。
以上です。
なお、ここで解説するポート解放は「
ブロードバンドルータのポート解放」の概要です。
ファイアウォールソフト(総合セキュリティソフト)の解説はしませんので、お間違いなく。
念のため追記しておきますが、
ブロードバンドルータがない環境(ONU、VDSL、ルータ機能のないモデム等)では、通信に規制がかからないため、ここでいうポート開放設定はあり得ません。
- 関連記事
-