
:Windows7と8ねぇ。なんかあったっけ?

:Win7同士の共有と一緒だよ。ホームグループ作って、フォルダに共有設定するだけ。

:やったってばさー(;;)

:ふむ。とりあえず、それぞれのパソコンは見えてるんだな?

:おぅ、見えてる。ドキュメントとか、ビデオにショートカット作ったのに、何にも出て来ねぇんだ。

:・・・ん? あ、わかったかも。

:おれはわからん・・・

:んーとね、たぶん、ライブラリを見てるんだと思う。

:らいぶらり?

:この場合の意味は「目録」かな。それさ、アドレスバーのとこ見るとわかるんだけど、「ライブラリ-ドキュメント」ってなってるでしょ。

:ん? ・・・なってたか?

:なってるな。ほれ。

:でもさ、
「ドキュメント」っていうフォルダは、存在しないのね。

:へ? あるぢゃん。

:そう、そこがミソ。
あるように見えてるだけなの。

:あるって、ここに、ほらぁ。


:よーく見てごらん。普通のフォルダと並べて見ると、何かが違うから。

:うー・・・・・・?

:・・・なあ、アイコンが違うってのは、あり? なし?

:有りだよー。

:アイコン?

:おう。ほれ、ライブラリのアイコンはフォルダだけどさ、ドキュメントのアイコンは書類だろ。

:んー。なんか関係あるの?

:うん、とっても♪ 本音を言えばこっちにも気づいてほしかったかなー。

:うー・・・??

:あー、そうか、だから「ライブラリ」か。わかったぞ。

:???

:ここでさっきのセリフに戻るけど、
「ライブラリ」ってのは、目録なのね。

:つまり、
目録そのものは共有フォルダに入ってるから、共有出来る。けど、目録の
中身は共有フォルダの外にあるから、共有出来ない。そういうことだろ?

:おおあたり~

:うぅぅぅ・・・・??

:まあ技術的な解説は別に作るから。とりあえず、
「マイドキュメント」を共有設定に変えれば大丈夫だよ。
- 関連記事
-