【プロトコル】
ネットワーク上でデータのやり取りをする際の手順、規約を定めたもの。
規約、議定書という意味があるが、コンピュータ用のものであり、人間が読むためには作られていない。
複数のコンピュータ同士がミスなくデータのやり取りを行うために作成されたもので、プロトコルに従った手順を行えば、メーカーが違う機器同士であってもデータのやり取りが可能となる。
わかりやすいところでは、WEBページのアドレス冒頭にある[HTTP://]、これは「Hyper Text Transfer Protocol」を使って通信していることを示している。
このプロトコルに従って作成された情報は、iOS(Apple)、WindowsOS、アンドロイドOS(スマートフォン)などのベースに影響されることなく、同じ情報を表示することが出来るようになっている。
ただし、ブラウザによる表現方法に差異があり、表示が崩れたりすることも珍しくない。
ちなみに「http」は、TCP(Transmission Control Protocol)とIP(Internet Protocol)を組み合わせて作られたもので、[RFC 2616]として規格化されている。
- 関連記事
-