fc2ブログ







Windows8 内蔵無線LAN設定

◇Wireless Zero Configuration を利用する方法です◇
 所要時間:キーボードが使える人なら10分。

1 チャームを開きます。→Windows8 チャーム(チャームバー)の出し方 

2  表示されたチャームから[設定(歯車マーク)]をクリック。 
 Win8_Seetei.png 

3 「利用可能」となっているはずなので、無線のマークをクリック。
  ※LANがつながっている場合は「ネットワーク」となっているようです。そのままクリックしましょう。
 Win8_settingM.png

4 リストから自分のSSIDを探します。
  このときに「機内モード:オフ」になっていることを確認してください。
 Win8_WLset04M.png
 見つけたらクリック。

5 「自動的に接続する」はチェックが入っているはず。そのまま「接続(C)」をどぞ。
 Win8_WLset05.png

6 おなじみ、暗号化キーを入力。
 Win8_WLset06.png

7 点々なのも毎度のこと。
 Win8_WLset07.png

8 成功すると、こうなります。
 ※入力に失敗した場合や、やり直したい場合は、【ブログ内記事: 設定済み内蔵無線のPWを修正または変更する方法(For Windows8)】を参照しませぅ。
 Win8_WLset08.png
 最下段の選択肢は、まあ「はい、共有を~」にしておけばいいんじゃないでしょうか。
 これは後から設定変えられるので、気にしなくていいんですけどね。
 実はWindows8の項目にも同じ記事があるんだが、うっかりこっちだけ修正してしまった。
 どっちが見やすいですかね?
関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://furry2011.blog.fc2.com/tb.php/1505-c6660e13