マイクロソフト公式 Windows Up Date を利用した方法。図解されてるのでわかりやすいよ 。
ただし、「SP2が適用されているパソコンであること」が前提です。
「XPのSP2、SP1,SPなし」については、サポートが終了しているので、WindowsUpDateからのアップデートが出来ません。
スタンドアローン版をダウンロードし、それを実施する必要があります。
XPsp3(スタンドアローン版)をダウンロードする 注:XP/SP3の
スタンドアローン版を利用するには、サービスパック1、または2が適用済みであること、とされています。
で、まあこの情報を必要とする場合は、たぶんSP2も、1もない可能性が高いですね。
回避策としては、「SP2のサービスパック/スタンドアローン版」をダウンロード&インストール。その後、SP3を適用しましょう。ということ、らしいです。
XPsp2のスタンドアローン版をダウンロードする プロフェッショナル用云々と書いてありますが、MSとしては「自動更新を提供しているのだから、一般人がこのページを必要とするはずがない」ということでしょうね、たぶん。
いやー、一般人ほどSPの必要性が理解出来なくて、最終的に騒ぐことになると思うんですけどねー。
参考:
Yahoo知恵袋 Yoshiya さんの返答。
- 関連記事
-