fc2ブログ







【ネットワークブリッジ】

【ネットワークブリッジ】
・複数のネットワークがあるとき、その端末が所属しないネットワークに直接アクセスするための機能。
 ただし、その端末が所属するネットワークと、アクセスしたい端末があるネットワークは、通信可能な状態にしてあることが前提になる。

 また、[ネットワークブリッジを作成する/MS公式] によると、

・インターネット接続とネットワーク接続間のブリッジを作成しないでください。プライベート ネットワークとインターネット間に保護されないリンクが作成され、インターネット上の外部者によるプライベート ネットワークへのアクセスが可能になります。
 

 とされている。つまり設定次第で、遠隔操作をしてデータ取り放題壊し放題、ということにも繋がる。
 一般家庭で使う機能ではないので、触らないほうが吉と思われる。

◆この説明だけだと流石に分かり辛いので、図解作成中です◆
 ・・・これはなんか、使いこなせると面白そうな機能だなあと思ってしまう私がいます。
 
 そして厄介&面白そうな理由が「ネットワーク接続」としかされていないこと。
 これって、Bluetoothやilink、1394接続なんかとも、組み合わせられるんじゃないのか、もしかして?
 ただまあ、接続出来てどうするって話ですが。データの弄りようはあるんだろうか。
関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://furry2011.blog.fc2.com/tb.php/1526-457753da