【モデムダイヤルイン】
複数台の子機がある環境で、親機で通話中にかかってきた電話を、子機が受け取るという機能。
または、最初に親機が鳴り、一定時間応答がなければ子機が鳴る。という仕様も可能。
利用にはNTTの設定と、対応電話機が必要。
初期工事費と月額が有料で発生するはず。
設定 ・光電話の場合は、「内線設定-詳細設定」で、モデムダイヤルインにチェックを入れるだけ。
・ISDNの場合は、工事の際または116申込みで設定。
・もともとISDNの特性を利用した機能なので、アナログ回線では不可。
・
呼び分けダイヤルインという言い方もされるみたい。
- 関連記事
-