fc2ブログ







各社の接続ID,PWの表記

・インターネット接続に必要なID、PWのリストです。順番に意味はありません。
エディオンネット(デオデオエンジョイネット)@NiftyTOPPAQitBBエキサイトDRIVEBiglobeYahooBBSo-netBroadAce楽天BBSANNET



 エディオンネット、デオデオエンジョイネット(各回線とも、識別子は共通)
 接続ユーザー名:お客様ID@enjoy.ne.jp
 接続パスワード: お客様パスワード



 @nifty
 ユーザー名:@nifty ID+@nifty.com(abc12345@nifty.com)
 パスワード:ログインパスワード



 TOPPA
 接続ユーザー名:接続ID
 接続パスワード:接続パスワード
 *IPv4、IPv6で別のIDを発行するため、識別子に[@v4.~][@v6.~]の2種類が発行される場合もあります。
   通常はIPv4を使うので、間違えないように注意。



 Qit(たぶん。公式に一切記載がないので参考程度)
 接続アカウント:@bff.qit.ftth.ne.jp
 接続パスワード:??]




Bエキサイト
 フレッツ接続ID:アルファベット3文字+数字6桁@excite.co.jp
 フレッツ接続PW



 DRIVE
 認証ID(ユーザー名):xxxxxx@x.xwh.jp
 認証パスワード

※認証IDのほか、「接続用ユーザID」「初期共通パスワード」などもあるようです。



 Biglobe
 ユーザID@biglobe.ne.jp
 接続パスワード

・初期発行分の接続パスワードは、3か月以内に変更が必須です。変更しなかった場合、インターネットが使えないなどの不具合が出ます。
 不具合が出た後の対処は、Biglobeへ相談してください。「初期PWを変えずにいたら、インターネットが使えなくなった」と言えば通じるでしょう。…たぶん。



 YahooBB
 認証ID/SID(またはユーザー名):YahooJapanID@sbb.ne.jp 
 認証パスワード:YahooJapanIDのパスワード

 基本は書面ではなく、携帯に送られるSMSからURLをたどる形式です。
 YahooIDではないので注意。


So-net
  [接続用ID]  taro_s@aa2.so-net.ne.jp
  [接続用パスワード] を入力
 
 ユーザIDには[.so-net.ne.jp]がありません。接続IDとして成り立たないので注意しませぅ。



 BroadAce
 接続ユーザ名: [@broadace-ajp]
 接続パスワード :?
 ブロードエースのHP見ても、まったくわかりません。
 FTPとかメールとか、インターネットにつながった後の情報は充実しているけどね。



 楽天BB(「楽天ブロードバンド アカウントのお知らせ」に記載)
 ユーザー名(U):楽天ブロードバンド接続用ユーザーID
 パスワード(P):楽天ブロードバンドのパスワード
  @マークの後ろにf=ファミリー、m=マンションの区別があります。

マンションタイプ ユーザーID@m.rakutenbb.jp
ファミリータイプユーザーID@f.rakutenbb.jp
マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼ユーザーID@mg.rakutenbb.jp
ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼ユーザーID@fg.rakutenbb.jp 




 SANNET
 ユーザ名:PPPログインID@opti.sannet.ne.jpまたは@opt.sanent.ne.jp
 パスワード:PPPパスワード
マンションタイプ PPPログインID@opti.sannet.ne.jp
ファミリータイプPPPログインID@opt.sannet.ne.jp






2016.12.6 so-net追加。
関連記事

株式会社エコノミカル

「まとめて光/プロバイダセットプラン」
 接続アカウント[OOMOJI99@h.speedbb.jp]
 接続パスワード
※接続アカウントは前半部分が大文字と数字らしい。
[ 2019/01/08 09:29 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://furry2011.blog.fc2.com/tb.php/1709-5f28acd6