【WDS】Wireless Distribution System/無線の再分配システム
・無線機器同士のデータ通信システム。
簡単に言うなら、「無線中継機同士を通信させるための機能」ということ。
この機能があれば、「親機から中継機、その中継機から、さらに別の中継機」と、無線の到達距離を伸ばすことが出来る。
またこれは、ルータ(無線親機、中継機)に搭載される機能なので、端末側は対応不要。
<注意>
この機能の利用には、中継元と中継先、双方がこのWDSに対応している必要がある。
また、比較的新しい技術なので、搭載されていない中継機も珍しくないことにも注意。
それから、あくまで「親機-子機-孫機」あるいは「親機-子機」の組み合わせのみが可能。孫機から子機、親機双方に無線通信をすることは出来ないので、間違えないように注意。

:ちなみに、大抵の説明書には「親機-子機」間の通信のみ保証されています。が、設定さえきっちりやれば、孫機までの追加は簡単に出来ます。
友人宅は、ひ孫機まで作ったそうです。
- 関連記事
-