fc2ブログ







【ASP】或いは【ASPサービス】

ASP】 Active Server Pages 
 Microsoft社が開発した「閲覧者のリクエストに応じてWebページを動的に生成・送信する技術」のこと。HTML、JavaScriptなどと組み合わせることで利用する。
 これの発展形が[ASP.NET]で、[Microsoft .NET Framework]で動作するようになったASPのことを指す。
 上述の「クラシックASP」という表記は、この[ASP.NET]との対比として使われているらしい。
【ASP】 Application Service Provider/アプリケーションサービスプロバイダ
・ソフトウェアを、インターネットなどを通して遠隔地から利用させるサービスを提供する事業者のこと。サービスそのものは[SaaS]と呼ばれることもある。
・事業者は、ネットワーク上のサーバにソフトウェアを展開する。
 利用者はWEBブラウザや専用ソフトを通じてそのサーバにアクセスし、これを利用する。
 なので、ブラウザゲームもこのASPに含まれることになる。
・「サーバにアクセス出来れば、どこからでも利用できる」という利点がある。PCを持ち歩かなくても、ネットカフェなどがあればOK。
 ただし、WEBブラウザのバージョンによっても正常に働かないこともあり得るので、注意は必要。
 なお、アクセスに専用ソフトを使う場合はインストールしなければならないので、このASPには含まれない。
関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://furry2011.blog.fc2.com/tb.php/1949-0240317e