fc2ブログ







【自力で】マイクロソフトアカウント セキュリティコードの再送付【やれないならあきらめにゃ】

 MSNメールを利用していたり、MSアカウントを新規で作った場合は、WEBブラウザからログインすると早い。
 YahooアドレスやそのほかのメールをMSアカウントに利用した人は、追記を参照。
 こういう画面が表示されるので、メールを送信すればいい。ただし、ブラウザからは見ることが出来ないので、メールソフトを設定し、そこで受け取る必要がある。
 msa-001.png

 または、この画面にして、登録先アドレスを変えてしまってもいい。
 msa-002.png

[Windows 8.1/8] Microsoft アカウントのセキュリティコードを入力する方法を教えてください

A PCのアカウント設定を使う
 1 PC上から、「MSアカウントでサインイン」する。
 2 PC設定の変更から、「アカウント」-「お使いのアカウント」へ。
 3 「確認する」または「情報の追加」をクリック。
   この項目がない場合は、確認済みなので入力不要ということらしい。
 4 「お客様のアカウント保護にご協力ください」と表示されるので、順番に画面を進める。

B MSN(WEB)を利用する
 1 MSNにログインし、「アカウント」へ進む。
 2 セキュリティとパスワードを確認する
 3 「お客様のアカウント保護にご協力ください」と表示されたら続行。
   表示されなければ登録不要なので終了。
 4 「どの方法でコードを受け取りますか?」から、アドレスを指定する。
 5 「これがご自分のメールアドレスで~」に、コードを受け取るアドレスを入力。
  電話番号が登録してあればそれでもいいが、やめとけ。
  後は画面の指示どおりに。

いずれにしても、ここの資料で理解できないままに進めるのはやめておけにゃ。
関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://furry2011.blog.fc2.com/tb.php/2011-6c9eb0b7