・年賀はがき作成の専用ソフトだと、異体字の一部に出ない文字があります。
原因は、[unicode]なわけですが。
残念ながら、unicodeが使える年賀状ソフトは、まだ無いようです(入力時の変換候補にはあるのに、確定すると[??]になる)。
どうしてもPC作成したハガキにしたい場合は、まず「年賀状ソフトをあきらめる」ことです。
そして、文書作成専門のソフトで、差し込み印刷などを使って、該当する分だけを作ってしまいましょう。
といっても、フォントが持っていないと何ともなりませんので、筆文字は無理ですが。
もし出せるフォントがあったら是非、教えてください。
とりあえず、出せたのはこんな感じです。ワードでの即席ですが、まあ、参考までに。
- 関連記事
-