【DTCP-IP】 Digital Transmission Content Protection over Internet Protocol
・家庭内ネットワーク環境で、DRM(著作権保護技術)によって保護されたコンテンツを、暗号化した上で別の機器へ伝送する規格。
家庭内ネットワークとは、小規模の機器をIPネットワークでつないだものを指す。
・各企業の開発したDRM技術の差異を吸収し、家庭内LANでの著作権保護コンテンツを共有することができる。
コンテンツをダウンロードした時点で各社の暗号化をDTCP-IPによる暗号化に変換し、家庭内LANにあるDTCP-IP対応のデジタル機器に配信することで実現している。
- 関連記事
-