【コンセント】 concent
プラグの差し込み口。受け側。
【プラグ】 plug
電気コード先端の差し込み。挿す側。
【アダプター】adapter
規格、機能の異なる機器を接続するときに使う道具。
昔の自作PC制作では、マザーボードの規格に合わないCPUを接続するときなどにこれを使うことを「下駄を履かせる」とも言ってました。
【ACアダプタ】
小型の電気製品などで用いられる電流変換器。
コンセントを通じて交流電流を受け取り、直流電流に変換して各機器に出力する。
配電盤からの電流は交流電源(=高電圧)であり、家電は直流電源(=低電圧)を使用する。
製品の中に変換アダプタを内蔵するものには不要だが、小型の家電で内蔵していないもの(PC、電話機など)が、これを必要とする。
- 関連記事
-