<DHCPをOFFにして、無線のAP状態にする方法>
・少し(?)古いタイプの画面です。
1.DGWを叩くとこうなるので、左の[LAN]をクリック。
2.DHCPサーバのチェックを外します。
次に、IPアドレスの[192.168.1.1]を変更します。
注 IPアドレスの数値が、上位に置くルータによって違います。
3つ目の数字を上位ルータと同じ数値に、最後の数字は「他の機器とかぶらない数字」に変更します。
まあ、200以降なら、かぶることはまずないと思います。
[例]
・CTUが上位にある場合
192.168.24.5 を推奨(末尾1はCTUが使用、末尾2が光電話に予約されているためです)。
・HGWが上位にある場合
192.168.1.5 を推奨(末尾1はHGWが使用。他は自由)
・バッファロールータが上位にある場合
192.168.11.5(末尾1はRTが使用み、他は自由)
・YBBルータが上位にある場合
192.168.3.XX (末尾1はRTが使用、他は自由)
これでダメなら(IPアドレスが取得出来ないなら)、PC側で、IPアドレスを固定しましょう。
正直なところ、超古い機種の設定方法なので、こんなことするより新しいルータを買ったほうがいいと思いますけどねー。
- 関連記事
-