fc2ブログ







◇Windowsムービーメーカーの使いかた

基本手順
 動画、音楽、或いは画像を入れないと、テロップ作成などができません。

・音楽、動画、画像の挿入
 メイン画面のWクリックからでも利用出来ますが、慣れるためには「挿入」をお勧めします。
 画面に表示されたバーをWクリックすると、表示時間やフェード方法が変更出来ます。

・テロップの挿入、移動、サイズ変更
 デフォルトで、[7秒]表示。ドラッグで好きに移動できます。
 後からのサイズ変更&文字変更はWクリックし、表示される上段のバーを利用。表示時間やフェード方法もここで指定。

・音楽、動画、テロップの再生時間設定
 表示されているバーをWクリックし、上部に表示されるリストから変更します。

・保存方法
 左上のFDマーク(紫)、または「ファイル-プロジェクトの保存」をクリック。

・プロジェクトとムービーの違い
 プロジェクト:「動画を作るための設計図」と解釈しましょう。
 ムービー:上記の「設計図」によって作られた実物、つまり動画のことです。
関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://furry2011.blog.fc2.com/tb.php/2241-6125a871