fc2ブログ







[5]HB1000 ひかりBOXのご利用にあたって

0 ご利用にあたって。
  この画面は出ないこともあるようです。とりあえずここは「次へ」以外ないので、進んでください。
 HB1000-setup_ 16

1 右端の「設定を始める」へ。
  ※意図せずにこの画面が出てしまった場合は、リモコンの「HOME」ボタンで、ホームアプリへ帰りましょう。
  光BOXをPC代わりにしたい人は続けて設定します。PCが使えるなら、設定する必要はありません。
 HB1000-setup_ 17

2 お客様情報の設定(1/2)
 この光BOXでメールのやり取りをしたり、CNWの登録をしたりする人は実施。PCがあるなら、やらなくていい。
 HB1000-setup_ 18

3 2/2、これもPCがあるなら飛ばしていいよ。
 HB1000-setup_ 19

4 メール設定。同じく、スキップ出来ます。
 HB1000-setup_ 20

5 設定終わるまで進めないので、やめるなら戻りましょう。
 HB1000-setup_ 21

6 CNWの登録。これもスキップOK。
 HB1000-setup_ 22

7 ここはあくまで、今までの設定をしてきた人が、入力を省けるだけです。
 HB1000-setup_ 23

8 完了。
  「かりBOX+を始める」をクリックしましょう。
 HB1000-setup_ 24

9 これがホーム画面です。
 HB1000_HOME.png 
 旧タイプより、明るいので見やすくなった感じですね。
 旧タイプは追記に。
 

 光BOXの旧タイプのホーム。
 インターネットに繋がっていれば自動で更新されるので、見ることはないでしょう。
 HB1000-setup_ 25
 NTTのマニュアル見ると、いまだにこれですけどね。
関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://furry2011.blog.fc2.com/tb.php/2364-54f70d19