・SMTP認証のためのID、PWのこと。もっと簡単に言うなら、メールアカウントのこと。
・SMTP認証とは、メール送信時に本人確認をすることで利用可否を判断する仕組みのこと。
ですが、「SMTP認証アカウント」なんて単語は、NTT西日本のフレッツ接続ツールが出すメール設定画面以外で、見たことも聞いたこともないですね。
SMTP認証自体が、「メール送信時に本人確認のため、アカウントID、PWをチェックする」という仕組みですから、字面通りにとると「SMTP認証をするためのアカウント」となり、つまり「本人確認をするための認証をするための認証IDとパスワード」、という二段構えのセキュリティになりますからね。
- 関連記事
-