<現象>
メールソフトを立ち上げるたびに、既に受け取っているメールが何度も届く。
同じメールが複数ずつ届くだけの場合は、「同じメールが2通、必ず届く」を参照してください。 これはメールソフトの異常ではありません。
メールサーバ上に、送受信不可能なメールが存在するために、受信が成功しない=完了しない=やりなおす。という判断がされているものと推測されます。
<対処方法>
メールソフトを使わずに、原因となるメールを削除する。 ISPのHPから、WEBメールへログインして確認するのが一番早い方法ですね。残っている中の一番古いメールを削除すればいいはずです。
WEBメールがないISPなら、サポートセンターへ連絡し、原因と思われるメールを削除するなり、何か手を打っていただくよう相談することになります。
まあ、TELNETなどを使って該当するメールを自力で削除するっていう手もありますが、私には出来ないのでやり方も載せませんよ?
<原因> ・ISPごとに、扱える添付ファイルのサイズに違いがあることが一因となります。
この場合は、送る側の添付ファイル制限が大きく、受け取る側の制限は小さいと発生します。
まあ、今では制限に引っ掛かるようなメールは、メールサーバが弾くでしょうから、遭遇することもないでしょうね。
・そのほかには、添付ファイルやメールそのもののデータが壊れていることも原因となるでしょう。
これは送受信中にPCに異常が発生した場合などに起きるかもしれません。
原理的にはMS Officeやその他のメールソフトでも発生して不思議はないんですが、不思議と Windows Live Mail でだけ、発生します。
まあ、タダほど高いものはない。ですかね。
- 関連記事
-