問 Windowsのフォルダにある「電子メールで送信する」を使うと、何が起きるでしょうか。
前提として、「写真、画像などのファイルを選択してある状態」です。

1 まず、添付ファイルにするための圧縮画面が開きます。

2 一気に進んで、WindowsLiveMailのサインイン画面が開きます。

3 フォトアルバムが設定された状態になります。

MSアカウントを持っているなら、このまま進めても問題ありません。
相手は単純にリンク先を開くだけなので、MSアカウントがなくてもいいはずです。
いろいろ試したところ、以下のパターンが判明しました。
便利なようで、けっこう厄介ですね。
1 高画質な写真(BMP含む画像)のみであれば、写真は全て、OneDriveに保存される。
相手先にはサムネイルとダウンロード用LINKアドレスの記載されたメールが届く。
2 低画質な写真でも、ある程度の枚数があると上記と同じ状態になる。
3 高画質な写真だが、文書ファイルやフォルダもある場合
→単なる添付写真と同じ状態になる。
4 この画面が出たあとでキャンセルすると、縮小されたはずのデータは消え去る。
- 関連記事
-