fc2ブログ







<質問内容が、ころころ変わる人。>

 このタイプは、大きく二つ・・・三つに分かれます。

 一つ目は、そもそもの理解が間違っていて、訂正されたら自分の考えと違うので、更に聞きなおして、また自分の知識と違うので・・・・と無限ループに陥る人。

 二つ目は、聞きたいだけで、答えがほしいわけではない人。
 勉強できるよアピールで、「質問するための質問」をするタイプですね。

 三つ目は、「自分の言うことが正しい」という回答がほしくて質問を繰り返し、引きどころが見つからない人。

 いづれも、メンドクサイです。すっごくめんどくさいです。だからと言って。

「質問がころころ変わりすぎて案内できない」

 なんていったら相手は切れます・・・よね?
 そもそも、そういうタイプだから、質問がころころ変わり続けるわけですから。
 こういうタイプが切れると、とても面倒なことになります。

 ということで。

 あなたなら、どう言って、相手の意識をこちらに引き寄せますか?

 まあ、身内相手なら怒らせて黙らせるとか、強引に割り込むっていう手もありなんですけどねー。
 とりあえず、相手のプライドを傷つけると大変なことになるわけですから・・・

 「ご相談いただいている内容が多岐にわたりすぎていて、案内が困難です」
 「恐れ入りますが、一つずつ順番に答えさせてください」

 ってところ、ですかね? 

 ああ、あと説明をさえぎって次の質問にいくようなら「まだ説明は終わっていませんが、よろしいですか」もありかな?
 え、なし?
関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://furry2011.blog.fc2.com/tb.php/2566-0f0d7632