fc2ブログ







5 中継機の位置を考える

 中継機を置く場合、2種類の考え方があります。

1 出来るだけ遠くへつなげるために、電波が届くぎりぎりの範囲同士に置く。
 RT_signal_girigiri.png


2 距離よりも安定を優先し、電波が互いに強い位置へ置く。 RT_signal_yoyuu.png

 お勧めは、2の配置ですね。

 また、いずれの場合も、2.4Ghz帯域は、キッチンを通ると電波が減衰することを覚悟しましょう。

 なお、設定する場合は出来るだけ近場で通信設定を済ませ、その後で配置を弄ることをお勧めします。
 通信が安定するように配置すると、当然ながら通信距離は伸びません。結果的に、さらに一つ、中継機を増やしたのが我が家です。
 2階建ての2世帯で、ちょうどど真ん中にキッチン(冷蔵庫が大・中・小と三台)があると、避けるしかないですねー。
関連記事
[ 2016/01/16 00:05 ] 無線中継の設定と考え方 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://furry2011.blog.fc2.com/tb.php/2653-9084d4eb