Q 今までより早い回線にしたのに、動画の再生が遅くなったんだが。回線業者のせいだよね、これ?
A まず、キャッシュをクリアしましょう。
変化がなければ、別のブラウザを使って確認してください。 特に、Internet Explorer は、動画再生が不調になりやすいことが有名です。
とりあえず、Google Chrome あたりをどうぞ。
あと、ここで解説するのはパソコンですからね。スマートフォンについては解説しませんからね?
更に言うと、動画再生アプリやDLツールも関知しませんよ?
90%は、IEが原因です。
5%くらいは、セキュリティソフトが原因かもしれません。
3%くらいは、無線ルータのチャンネル設定が原因かもしれません。
2%くらいは、パソコンそのものが原因かもしれません。(メモリ不足とか、古いとかね)
2%くらいは、ISPを変更したことが原因かもしれません。
残る1%くらいで、回線に問題があるかもしれません。
数年前までは、「集合住宅だと時間帯によっては有線でも遅い」ということがありましたが・・・。
回線を変えたからおかしくなったのではなくて、「もともとおかしかったことに気づいていなかったが、速くなるはずだという意識で見たから異常に気付いた」という場合が、かなり多いですね。
ま、体感ですので統計は取ってませんが。
- 関連記事
-