あなたは、「ISP情報を確認する」ことを選びました。
問:インターネットの設定・利用には、契約したプロバイダのID、PWが必要です。書類が送られてきたはずですが、お手元にお持ちでしょうか?
答:書類はたくさんあってわからない。どれ?
ま、よくあることです。大半は、捨ててもいいようなサービス案内の広告なんですけどね(--;)
問:その中に、プロバイダの名前がついた書類は、見当たりますか?
答:なにそれ? さすがに「あいえすぴぃじょうほう」「あいでぃーとぱすわーど」では通じないだろうという判断だったんですが・・・・もう一段階、必要でした。
ま、これもよくあることです。
問:プロバイダは、回線とインターネットを繋ぐ仲介役にあたる会社です。契約時に担当の方からお話がありませんでしたか?
答:知らない。申し込んだのオレじゃないし。 ・・・さて、どうしましょう?
・
回線会社を聞いてみる・
書類を確認してもらう・
契約担当者に投げる
これは、あくまで「インターネット接続とは何ぞや?」を理解しているかどうかの検定です。
特定の回線業者のためのものではありません。
てかごくたまに、「自分でコミュファに乗り換えた」のに、「インターネットだからNTTに聞く」という、困ったさんがいます。
そして最近は、光コラボも始まりましたので、真面目に回線業者を確認する必要が出てきてます。
- 関連記事
-