fc2ブログ







携帯電話のアドレスデータ(VCF)を、PCで見る方法

・携帯電話やスマフォの電話帳データをパソコンで見るためには、ちょっとした作業が必要です。
 まず、携帯側で「アドレス帳をエクスポート」するのですが、このあたりは各サポートか、マニュアルを参照してください。
 次いで、エクスポートしたファイルをパソコンへ移動します。これもまあ、マニュアルを参照してください。
 そして本題、そのファイルを開きます。
 
 さて、このファイルは「VCFファイル」として作成されます。OutlookやWindowsLiveMailでは、名刺データとして扱うファイルです。
 本来はこのまま、何もしなくても表示されるはずのデータなのですが、これが結構、開きません。ごく一部しか読み込めなかったり、タイトルバーしか開かないとか、当たり前にあるみたいですね。

 原因は、このエクスポートされたファイルにあります。
 Outlook や WLM が要求する作りになってないみたいです。

 とりあえず、vcf2csv でどうにか、出来ますよ。
 vcf2csv.png
 青枠のところ、必須ね。
関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://furry2011.blog.fc2.com/tb.php/2797-ce47305a