・ウィンドウズ アップデート(Windows Update)
マイクロソフト製のWindowsOSに搭載された、システムの更新機能のこと。
自動更新が推奨されているが、企業などのネットワーク環境下では、あえてアップデートせずに様子を見る場合もある。
また、この更新機能が停止していて、再開出来ない場合も時折発生する。対処方法は不明、PCメーカーに相談することになる。
また、アップデートは「サービスパック適用済みであること」が前提なので、未適用のOSはサポート外として扱われ、本来あるべきデータが受け取れないこともある。
サービスパックのアップデート自体ができなくなっていることもあるが、サービスパックについては、インターネット上からデータパックをダウンロードすれば適用出来るので、自力で対処するひとも。
・マイクロソフト アップデート(Microsoft Update)
2005年にマイクロソフト社が開始したサービスで、「WindowsUpdateに加えて、Microsoft Officeなどのソフトウェアの更新も同時に行える」機能。
もっとも、今現在のシステムを見ると、WindowsUpdateの一部のような扱いになっていますが。
当時はこんな感じだったんですよ。エクスプローラがベースだから、よくコケたのなんのって・・・。
- 関連記事
-