◆Internet explorerと銘打ってますが、Windows上で似たような症状になったら、この方法を試してください。
<1> この画面で、部数を修正し、「適用」を押す。
通常は、それで回復します。回復しない場合は、<2>へ。

<2> IEオプションから、キャッシュをクリアします。
そのあとで、IEを立ち上げなおしましょう。
これでダメならお手上げです。
Windowsは、エクスプローラをベースとして動いています。
Internet Explorerは、「エクスプローラの機能を、インターネット向けに拡張したもの」のはずなんですが、どうも主従関係としては、IEが上っぽいんですね。なので、IEのキャッシュが溜まりすぎると、IEの動作やWindowsの動作に異常が出やすくなります。
MS-Officeも、けっこう影響を受けてますので「通常ならあり得ないんだが」系のエラーが出ると、私はまっさきに「IEのキャッシュをクリアする」ことを選びます。
・・・意外と、それで回復するんですよ?
- 関連記事
-