fc2ブログ







Word 図形の既定値(色・線の太さなど)を変える方法

1 その文書内だけでいい場合
 図形と線で、それぞれの設定が必要です。
<図形>
 図形を選び、好みの設定にする。
 その図形を右クリック-「図形の既定値に設定」をクリックする。
 ※2010以前は「オートシェイプの既定値に設定」です。

< 線 >
 図形を選び、好みの設定にする。
 その図形を右クリック-「図形の既定値に設定」をクリックする。
 ※2010以前は「オートシェイプの既定値に設定」です。

2 今後作成するすべての文書で、既定値を変更する場合
 上記の作業を、ワードのテンプレートファイル上で行います。
 その後、図形を消して白紙状態に戻したファイルを保存します。
 *テンプレートの変更は、自分でやれる人以外の手出しは避けましょう。

<For Mac>
 上記操作の「右クリック」を、「Control+クリック」に置き換えてください。
 なお、壊れたテンプレートファイルは、削除しましょう。次回、Wordの起動時に勝手に作成してくれます。
 作成してくれなかったら、Wordが壊れてるかもしれないよ?
関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://furry2011.blog.fc2.com/tb.php/2837-92f46920