・かんたんモードは、比較的新しい機種に搭載された内容で、「簡略化された初期設定の誘導」という感じです。
簡略しないほうが分かりやすいですけど。
初回起動時と、一度でも設定を試したときとで、最初の表示が違っています。
・
かんたんモード 初回設定時の表示。 インターネットに接続できませんでした。 インターネットに接続するために本製品(Aterm)の設定が必要です。 ご利用のインターネット環境によって適切な動作モード選択してください。 |
設定方法は追記を参考にしてください。
一般人は、「インターネットに接続できませんでした」の一行しか読まない人が非常に多いです。ていうか、この一行、消してほしいですね(--;)
また、初回起動のはずだけれど、以下の画面「
規定の動作モードを表示しています/クイック設定Web」が出た場合も追記の参考で進めましょう。
1 動作モードを「PPPoEルータモード」に変更すると、以下の画面に変わります。
ユーザー名、パスワードを入力し、「次へ」をクリックします。
*クイック設定WEBから進んだときと同じ画面のはずですよ。

◇注意
この後で、管理者パスワードの設定を要求される場合があります。パスしても意味はないので、そのまま設定することをお勧めします。
なお、一度で設定出来なかった場合は、左上の「詳細モードに切り替え」をクリックします。

・詳細モードに切り替わったら、左端から「基本設定-基本設定」を開きます。
ユーザー名、パスワードを修正したら「設定」をクリックしましょう。
- 関連記事
-