2019 年 5 月の日本の元号変更に関する更新プログラム・弊社のエンジニアリング チームは、段階的な実稼働環境用の更新プログラムのリリースを開始しました。完了するまでに数か月程度かかることがあります。
・Windows と Office の自動更新を有効にしている場合、ご使用のソフトウェアは最新の状態であり、元号変更を適切に処理するために必要な更新プログラムが適用されています。
とあるので、自動更新が有効になっていればOKです。
・自動更新が有効ではない場合や、更新プログラムを手動でチェックしたい場合は、「日本の新元号対応に向けて Windows と Office を準備する方法 」を参照してください。
とのことです。
リンク先を要約すると
・Windowsの自動更新が有効であり、最新であること(「重要な更新」に含まれる)
・Officeの自動更新が有効であり、最新であること
・.NET Framework が、最新であること
上記三点の条件を満たしていればOKとなっています。
Mac向けOfficeも、OSの更新とOfficeの更新でOKですね。
・カレンダー設定を新元号に変更する方法
これも同じ記事に記載されています。
・Q: 更新プログラムが自分のコンピューターに適用されたかどうかをどのように確認すればいいのでしょうか?
とあるので、これも同じ記事で確認してください。
- 関連記事
-
・2019.5.10現在、手動更新プログラムがあがっていますが、自動更新プログラムはありません。
・また、このプログラムの適用で、ファイルのレイアウト崩れを起こすこともあるようです。
・2019.5.10現在、手動更新プログラムがあがっていますが、自動更新プログラムはありません。
・また、このプログラムの適用で、ファイルのレイアウト崩れを起こすこともあるようです。
・2019年5月10日現在、手動更新プログラムがあがっていますが、自動更新プログラムはありません。
・また、このプログラムの適用で、ファイルのレイアウトがくずれることもあるようです。
コメントの投稿