Q マウスカーソルが表示されない。何故か右クリックメニューは表示されるんだが?
何回か再起動かけてると出てくるけど、大変なんだよ(;;)
A 右クリックに反応があるという事は、マウス自体は生きていますね。
マウスカーソルの設定を変えてみましょうか。
標準が「Windows Aero(システム設定)」になっているので、それ以外にしてください。

あ、現状でマウスカーソルがない?
そんな人は、追記の参照元HPをどうぞ。
それから、「IE上のみなんだが!?」という方は、
リンク先をどうぞ。
Windows98やXP、2000を使っていた趣味人にはお馴染みですが、マウスカーソルって実は、「アニメーションGIF」だったりするんですよね。自作する人もいましたし、管理人もXPのカーソルは猫にしてあります(待機中に猫が丸くなったり、動かさずにいると猫がアクビしたりするよ)。
これ、おそらく、そのマウスカーソル用のファイルがうまく読み込まれていないものだと思われます。
カーソル用ファイルはPCのHDD内部にありますが、それを使用するためには「PCのメモリ」に読み込む必要がありますからね。
PC起動時に、うまくメモリに読み込まれなかったか、カーソル用ファイルが壊れているかじゃないでしょうか。
Windows 10 Build 17661以降でマウスカーソルが表示されなくなったりしました ()のブログ
- 関連記事
-