fc2ブログ







【SC-32NE 設定用ユーティリティ】

【SC32NE設定ユーティリティ】
・SC32をPC用無線アダプタとして使う際の設定ツール。
 削除方法はブログ内記事【SC32設定用ユーティリティ&ドライバのアンインストール】を参照。
 タスクバー上のアイコンsate2.pngsate4a.png sate1.png sate4c.png sate4d.png)を右クリックすると、以下のリストを表示することが出来る。
 SC-32NE(taskICON2)
 状態によってアイコンは変化するので注意。ちなみにこれ、どこかの会社のアイコンと同じなんですが、わかるかな?
  
・無線LAN簡単接続機能:WPS、らくらく設定ツールなどを利用する。
・接続先切り替え:無線機器が複数あったり、外出先と自宅で使い分けるときなどに使用。
 
【プロパティ】 
 無線の設定をする場合は、 [ネットワーク一覧] から実施するとわかりやすい。
 SC-32NE_Utirity.png

 【ネットワーク一覧】
・PCが拾い出せた電波が表示されている。
 表示された電波をWクリックすると、「ワイヤレスネットワークの設定」が出てきます。
 SC-32NE_Utirity(NetworkList).png

・無線の暗号化は自動認識されていないので、親機の設定に合わせて、自分で指定しましょう。
 SC-32NE_Utirity(NetworkList_New).png
[通信モード(Y) ]
 通常のインターネット接続であれば、インフラストラクチャ通信(PCと無線親機の通信)を選択。

[無線の暗号化(E)]
 各機器に合わせて設定しましょう。


関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://furry2011.blog.fc2.com/tb.php/719-32bb2682