fc2ブログ







エプソン製無線LANプリンタ 設定の極意(?)

0 プリンタの無線設定は、PCと同じSSIDで設定するべし。
  SSIDが同じでなければ、設定が成功しても印刷は出来ない。

1 付属のCDを挿入し、メッセージを読み込みながら進め。
  配線はCDが指示を出すまで待つべし。

2 付属のCDがないなら「Web Installer」をダウンロードするべし。

<本体に液晶パネルがない場合>
1 付属のCDか、WEB「Web Installer」必須。

<本体に液晶パネルがある場合>
1 無線LAN対応プリンタを初めて設定するなら、「本体の液晶パネル」から無線のID,PWを設定をすることになる。
  ツールを使う前に手動で設定してもOKだが、インストーラが手順を教えてくれるのでその方が楽かもしれない。

2 パネルからの手動設定は、当該機種の「ネットワークガイド」を参照しませぅ。
   
3 パネルの全貌を知りたい場合は、「操作ガイド」を参照しませぅ。

<ドライバのみを再インストールしたい場合>
・ブログ内記事[無線プリンタドライバだけをインストールする方法(EPSON)]を参照しませぅ。
 ただし、これは「ドライバーのインストール」に特化してますので、CDからインストールする場合とは画面が違います。
 読んでCOCO(OCR)とか、いろいろ出ますので臨機応変に頑張ってね。
関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://furry2011.blog.fc2.com/tb.php/861-31164db2