fc2ブログ







エクセル 縦書き文字がガタガタになる理由。

 エクセルで[縦書き]にすると、中央揃えにしてあるのにガタつきます。
  gatagata.png こんな感じに。

 エクセルがおかしいわけではないんですよ。試しにこう、反転させてみると。
  gatagata_c.png 
 綺麗に揃います。というか、おさまってます。
 原因は、フォントにあるんですねー。

 ということで、回避策としては、「フォントを変える」の一言だったりします。
   exell-font.png 
 見ての通り、「MSPゴシック」はかなりガタガタです。そのほかは、綺麗に揃いますねー。
 これがエクセルの既定値フォントなのは、きっと何か間違ってると思うのですが。

 あとうっかりしてましたが、MSPゴシック以外、アルファベットが半角ですね(--;)、ミスった。
 全角なら綺麗に揃うのに。
 ということで作り直し。
   exell-font2.png 



 もともと横書き(というかベースがアメリカ製)表作成に特化しているソフトなので、それを縦書きにしようということ自体、無茶なんですけどねー。

なお、
MS=MicorSoft製フォント
HG=ハイグレードなマイクロソフト製フォント
湘南=有澤祥南氏が作ったフリーフォント。
 ってか、字が間違ってる。湘南違う。エクセルの字が間違ってる。そのまま写したから私まで間違えたぁぁぁっ><
関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://furry2011.blog.fc2.com/tb.php/886-77b0ca08